選定療養による持続血糖測定システム 「FreeStyleリブレ2」のご案内
- 2025年3月12日
- お知らせ
2型糖尿病でインスリン注射以外の治療をされている方へ
当クリニックでは、2024年10月より、間歇スキャン式持続血糖測定器 『Freeスタイル リブレ2』による血糖測定を希望される方に、同測定器の選定療養費(保険外併用療養費)をお支払いいただいた上で、保険診療と併用して診療しております。
上記測定器が選定療養費を用いて保険診療と併用し診療する許可が出た背景には 2型糖尿病で自己血糖測定器の保険適応にならない方へも血糖をコントロール効果があると、2024年7月に日本糖尿病学会より認められたためです。
間歇スキャン式持続血糖測定器のメリットは、普段測れない1日の血糖値がどのように変化するか計測できることで、例えば食後の高血糖や自覚症状のない低血糖を知ることができることです。
そこからご自分の生活習慣の振り返りができ 治療に役立てることができます。
選定療養費は以下となります。
測定器具名 | 選定療養費(税込み) |
Freesスタイルリブレ2 Reader(血糖値を読み込む器械) | 8100円 |
Freesスタイルリブレ2 センサー(血糖値を調べるセンサー) (2週間使用可) |
7700円 |
詳細をお知りになりたい方は、お問い合わせ下さい。
すわ内科糖尿病クリニック 院長 北原 順一郎